気ままな時間
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜遅くまでだべってたら朝からリンパが痛かった。
左わき腹の違和感と右顎下の違和感が特に強いですね。
Edit周りのUIの使いにくさがちょっと厳しい、コピペはしにくいわオブジェクトの移動はしにくいわであまり使いたくない感じしかしません。
シーケンス図に限って言えばエクセルのがマシなのでは…というレベル。
流石にクラス図はpptとかで作るのも阿呆臭いのでこっちで作ったがマシですけど、他のUMLソフトが使える環境ならそっちを使いたい気持ちが強いです。
ドレッドドラゴンが足手まといになってるパターンが多いので竜騎兵と差し替えるのはありかなぁと考えています。
早い系統のデッキが多い状況ではドレッドの7コスが冗長なのと、PP 6での行動が弱くなりがちなんですよね。
8,9,10コスが多いので実際にマナカーブを考えるとコストを下げる効果も有効そうです。
まあ、古戦場の戦果を開けるときに強化倍率とかをあげて使う方向でいきます。
左わき腹の違和感と右顎下の違和感が特に強いですね。
- IT的な愚痴
Edit周りのUIの使いにくさがちょっと厳しい、コピペはしにくいわオブジェクトの移動はしにくいわであまり使いたくない感じしかしません。
シーケンス図に限って言えばエクセルのがマシなのでは…というレベル。
流石にクラス図はpptとかで作るのも阿呆臭いのでこっちで作ったがマシですけど、他のUMLソフトが使える環境ならそっちを使いたい気持ちが強いです。
- シャドバ
ドレッドドラゴンが足手まといになってるパターンが多いので竜騎兵と差し替えるのはありかなぁと考えています。
早い系統のデッキが多い状況ではドレッドの7コスが冗長なのと、PP 6での行動が弱くなりがちなんですよね。
8,9,10コスが多いので実際にマナカーブを考えるとコストを下げる効果も有効そうです。
- グラブル
まあ、古戦場の戦果を開けるときに強化倍率とかをあげて使う方向でいきます。
- その他面白かったお話(箇条書き)
- JOY君が2ヶ月前のみかげさんのツイートに今更反応していたこと。(しかも内容はレイヤーへの対応が普段と違って気持ち悪いといった風味)
- ポケモンの新作でナッシーの新しい形態がかなり奇抜でクソコラ祭りになっていたこと。
- 組長達の青田買い絡みのエピソード。(青田買いの種類とか)
PR
この記事にコメントする